fc2ブログ
★EXMサスペンションキットHONDAMAZDASUBARUTOYOTAMITSUBISHINISSANIMPORT CARSUZUKI★EXMバケットシートHONDAMAZDASUBARUTOYOTANISSANLOTUS
コムドライブで購入いただいた商品に関するみなさまの声を掲載します。
2018.11.16 Fri
photo

■お名前
KT さま

■装着車両
マツダ ロードスター

■車両型式
ND5RC 2015年式 初期型

■サスペンションタイプ
ATHLETE’S ORANGE /アスリーツオレンジ

■サスペンション仕様
フロント:全長調整式、ノーマルアッパー、ハイパコスプリング仕様
リア:全長調整式、ノーマルアッパー、ハイパコスプリング仕様

【カスタムオーダー時の詳細】
主に以下の点を考慮してもらいたい旨をお伝えしました。
・前提として街乗りでの乗り心地が良く、長距離移動でも疲れないこと
・安心してコーナーに入ることができること
・安定した姿勢で走ることができるようになること
・ブレーキをかけたときに車が前後にせわしなく動く現状の改善

【購入のきっかけ】
元はローダウンサスで車高だけ下げていました。
しかし、そろそろちゃんとしたサスペンションが欲しいと理由も無く漠然と考えていたところ、
知人からエナペタルを勧められ、「取扱店のリストにあった近所のお店」として深く考えずに
訪問しました。その際、車のサスペンションの挙動を、理論とレース経験からの実態とを
交えて非常に納得する説明をいただけたこと、こちらの希望の相反する内容を
どう同具体化するかを本気で考えていただけたことから、コムドライブにお願いすれば
今後も楽しく有意義なカーライフを送れると確信したためです。

【装着後の感想】
・下道を長距離移動した際に以前より背中が疲れなくなりました。
 おそらく上半身が振り回される挙動が減ったからだと考えています。
・バネレートも純正比で倍以上になっているのでさすがに固いと感じることはありますが、
不快では無く、むしろフニャフニャしなくなった分こちらの方が快適な感すらあります。
・安心して強めにブレーキを踏めるようになりました。
・これまでは車が左右にギッタンバッコン揺れるのが怖くて、曲がる前に思いっきり
減速していましたが、今は同様に曲がると交差点を曲がるようにくるりと曲がって
くれるので拍子抜けしてしまいます。
・なんとなく流していても山道で前の車に追いついてしまうようになりました。
・これまで感じていた「スリル」は「安定感のなさから来る恐怖」なのだと理解しました。
・「姿勢が安定するのが早ければ…」とか「ノーズダイブが減れば…」とか
 今まで車のせいにしていたイマイチな点が、私の運転技術の拙さにそもそも
 原因がありそうだと露呈してしまい頭を抱えています。

【その他のご意見】
現時点でもかなり満足度は高いです。
実のところ、足回りが良くなったらそれで満足して終わりと思っていましたが、
今では「この車の限界がどんなものか」に興味が出てきてしまいました。
この間まで「ロードスターはスイスイと走るのを楽しむ車で、ギリギリを攻めるものでは無い」
とかスカしたこと言ってたのを無かったことにしたいです。
また、前述の通り、私の運転技術の稚拙さも見えるようになり、どうにか上達して
この車を乗りこなしてやるぞ、というモチベーションもわいてきました。

この脚は出来が良い分、ゴールのつもりで導入すると実はその先にそれまでは
意識していなかった(もしくは自分には無縁と思っていた)世界が広がっている
可能性が多いにありますので、その点ご注意ください。
あるいはその世界に飛び込みたいのであれば上等な入り口なのでオススメです。
MAZDA    Top↑
Template by まるぼろらいと